このブログの仕様書

2016-07-28

ジジイの知恵バケツ

このエントリは完全に自分用です

このブログは自分でこしらえたものなので、毎回コード読んで使い方思い出すのもめんどくせぇので起こした記事です
なのでワイ以外の人が覚えてもなんの得にもならないのでご注意くださいね

ブログを書くにはたいてい「ブラウザ起動」「管理画面にアクセス」「ログイン」「ブラウザで記事を投稿」という手順が必要でなかなか億劫
しかも記事を書くのはブラウザのテキストエリア。
これもしんどい。どこのサービス使っても長続きしませんでした
でも書き留めておきたいことは常に何かしらあるし、ドコからでもアクセスしたいからネット上に書く場所が欲しかった

とにかく簡単に気軽に記事をかけるブログ!

デザインが決まってないときは色々いじくりたくなるけど、いずれ「投稿」機能以外ほとんど使わなくなる
記事書くのワイだけだし、管理画面もログイン機能もいらん

なのでこのブログはいちいちログインとかしなくても記事がアップできるようになってます

ブラウザのテキストエリアで文章なんか書きたくない
ましてmdやhtmlなんか絶対ヤダ
ワイは好きなエディタで書きたい!

ふと
…今夜は焼き肉食べたい……
とか考えたら

1
2
3
4
5
6
$ vi 今夜は焼肉
i
厚切り牛タン!
:wq
enter
ブログ更新(テレッテッテッテー♪

やりたかったのはコレ

記事の編集も簡単に

どんな良記事を書いても、誰かを傷つけてしまうこともあるでしょう…
どれだけ調べても、間違ったことを書いちゃうこともあるでしょう…
「かっぱ巻きが好き」と書いただけで「ステマ乙!」
「アフィジジイ死ね!」言われることも…

そんなときはステータスを変えるだけで記事を見れなくできるの
ステータスは「open」「draft」「dispose」の3種類
記事のステータスは記事ファイルの先頭に書く

他にもこんなのがファイルの先頭にかけるんです

  • 記事のタイトル

  • 執筆日

  • 更新日

  • メタデータ

  • タグ

  • コメント可否

  • 記事のメイン画像

今どきイチからhtml書くのはめんどくさいですよね?
とはいえリッチテキストエディタとか言うのもあまり好きじゃないんですよ

なので
このブログのエントリはマークダウン記法で書くことが出来るようにしています

マークダウンからHTMLへの変換は「redcarpet」というモジュールを使用していますが
いくつか機能を拡張したりしているのでたまに忘れます

なので自分に向けた「取扱説明書」なエントリですが
興味のある方は御覧ください。

以下、自分用取扱説明書

options

以下のオプションを指定可能
最初の空行以降からマークダウンとして処理する

1
2
3
4
5
6
7
  # title エントリのタイトル
  # tags  エントリのタグ、カンマ区切り(全角半角混在OK)
  # state エントリの状態 ( open or draft or dispose )
  # entried_on エントリを書いた日(yyyy-mm-dd)
  # commentable コメント可否 ( true or false )
  # description エントリの説明。OGPタグで使用する。書かなければデフォルト値が入る
  # topview エントリトップの画像のパス(長辺が900px以下になるように圧縮されるので横長の画像にする)

見出し

# 見出し1

見出し1

## 見出し2

見出し2

### 見出し3

見出し3

末尾に[color=xxx]をつけると色を指定できる( red black blue green )

見出し1赤

見出し2青

h4以降は全部同じ

#### 見出し4

##### 見出し5

これも色指定できる
#### 見出し4赤[color=red]

##### 見出し5緑[color=green]

箇条書き

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
* 朝メシ 
食べない
たまにトースト食べる
* 昼メシ
W餃子定食
  * デザート
  タピオカ
    * おやつ
    ぷくぷくたい
* 晩メシ
湯豆腐
  • 朝メシ
    食べない
    たまにトースト食べる

  • 昼メシ
    W餃子定食

    • デザート
      タピオカ

      • おやつ
        ぷくぷくたい

  • 晩メシ
    湯豆腐

箇条書き(番号付き)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1. ご飯を炊きます
1. 具を用意します
  * バター
  * タラコ
1. ご飯にバターを載せます
  1. 混ぜます
1. タラコを載せます
  1. 身を混ぜます
  1. 皮を載せます
1. 食べます
  1. ご飯を炊きます

  2. 具を用意します

    • バター

    • タラコ

  3. ご飯にバターを載せます

    1. 混ぜます

  4. タラコを載せます

    1. 身を混ぜます

    2. 皮を載せます

  5. 食べます

リンク

[ヤフーさま](https://www.yahoo.co.jp/)
ヤフーさま

太字

**太字**
太字

マーク

`マーク`
マーク

フォント

めんどくさいのでとりあえずstyle指定で…

<span style="color:red">赤</span>

<span style="font-size:24px">24px</span>
24px

テーブル

\class=xxxx.で td と th にclassを指定できる

1
2
3
|\class=header. head1|\class=header. haad2|\class=header. head3|
|:----|-----|----:|
|col1 |col2 |col3 |
h1 h2 h3
col1 col2 col3
1
2
3
4
|名前|種類|性別|
|----|-----|----|
|\class=header vertical.ポコ|犬|メス|
|\class=header vertical.ジジイ|人間|男|
名前 種類 性別
ポコ メス
ジジイ 人間

\n. でcolspanを指定できる

1
2
3
4
|名前|さつまいも|鹿肉|
|----|:-----:|:----:|
|\class=header vertica.ポコ|\2.好き||
|\class=header vertica.ジジイ|好き|食べたことない|
名前 さつまいも 鹿肉
ポコ 好き
ジジイ 好き 食べたことない

画像

![車](/assets/cx8.JPG)
車

![ヤフージャパン様](https://s.yimg.jp/images/top/sp2/cmn/logo-170307.png "ヤフージャパン様")
ヤフージャパン様

[![大暴落](/assets/大暴落.jpg "大暴落")](http://www.chojugiga.com/)
大暴落

<img src="/assets/cx8.JPG" width="300" height="250" alt="車">
車

高さか幅どちらかのみしていすると比率が変わらなくていい
車

コード

```java
public class HelloWorld {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello World!");
}
}
```

1
2
3
4
5
public class HelloWorld {
    public static void main(String[] args) {
        System.out.println("Hello World!");
    }
}

```ruby
class HelloWorld
def print
puts 'Hello World!'
end
end
```

1
2
3
4
5
class HelloWorld
  def print
    puts 'Hello World!'
  end
end

他には?

システムで設定した場所にファイルを置く
ファイル拡張子を.entryにする
ファイルを更新すればブログが更新される

コメント

投稿する

投稿したコメントはご自身で削除できません

不適切なコメントと判断した場合は管理側で削除することがあります